各症状について

各症状についてできるだけ分かりやすく簡単にご紹介いたします。
同じ症状でも人それぞれ痛み方など変わってきますので、一つの参考程度になれば良いなと思います。

 

首~肩周辺

肩こり

頭痛(筋緊張型頭痛)

むちうち

五十肩(肩関節周囲炎)

胸郭出口症候群

 

 

上肢

テニス肘(上腕骨外側上顆炎)

腱鞘炎

 

 

腰~骨盤周辺

腰痛(慢性腰痛)

ギックリ腰(急性腰痛)

腰椎椎間板ヘルニア

坐骨神経痛

腰部脊柱管狭窄症

腰椎すべり症

梨状筋症候群

産後の骨盤矯正

 

 

下肢

オスグッド病

むくみ(下肢浮腫)

こむら返り

足底腱膜炎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

坐骨神経痛

坐骨神経痛とは、坐骨神経に沿ってお尻から足にかけて起こる痛みや痺れの総称です。
なので、痛みの原因や症状の出方は人それぞれ変わってきます。

〇坐骨神経とは
坐骨神経は末梢神経の中では最も太く長い神経であり、腰~お尻~太ももの後ろ~ふくらはぎの外側~足先へとつながります。

〇原因
坐骨神経の根元は腰椎からでていますので腰椎疾患からくるパターン(腰部椎間板ヘルニア腰部脊柱管狭窄症腰椎すべり症など)や、骨盤内の梨状筋という筋肉によって坐骨神経が圧迫されて痛みが生じる(梨状筋症候群)原因もあります。
梨状筋:大殿筋の奥の筋肉
〇症状
坐骨神経痛は考えられる原因が様々なので症状の出方も個人差があります。
坐骨神経の根本辺り(前面から)
座っている時に痛みが増強し歩くと楽になることもあれば、その逆もあります。さらには運動とは関係なく、お尻~ふくらはぎの外側にかけての痛みが生じることもあります。
 
〇治療
前述したとおり症状や原因に個人差があるため、治療法は各々で変わってきます。

軽度の症状だと自力でどうにかなるかもしれません。しかし、慢性化するとなかなか治りにくい状態になることもあります。
お悩みの方は一度ご相談ください。少しでもあなたのお役に立てるかもしれません。

〇症状が酷い時は運動は程々に!
激しい運動や、長時間の運動を行うと筋肉が硬く強張り痛みが増すことが多いです。
軽めの体操やストレッチで体を伸ばして筋肉を緩めましょう。